どうも!普段はバスキングをメインに生計を立ててるMr.Kidsです。
今回はスタチューパフォーマンスで稼ぐ基本的な方法について、稼ぐ難しさを3つのブロックに分けて、レベル順にお話ししていこうかと思います。
そもそもスタチューパフォーマンスって何?という方はこちらをご覧下さい。
スタチューパフォーマンスについて理解できましたか?
それでは行ってみましょう!!
Lv.1 バスキング
まずは誰でも出来る「バスキング」
バスキングとは、人が集まりそうな路上に自分のパフォーマンスを披露しにいき、目の前に缶やバケツなどを置いてその中に投げ銭(チップ)としてお金を入れてもらうというもの。
僕が今メインの収入としているのもこのバスキングによるパフォーマンスです。
メリットは、
- 誰でもすぐ出来る
- 時間、場所に縛られない
- パフォーマンスのレベルが上がりやすい
デメリットは、
- 路上で初めてパフォーマンスをする場合、とても勇気がいる
- 道路使用許可証を取っていない(基本的に大道芸などは許可が降りない)為、法的にグレーゾーンで行うことになる
- 基本は通行人の足を止めて見てもらう為、力量が試される
ただ、勇気さえあればすぐに始められるのがバスキングのいいところ!始めたばかりのスタチューパフォーマーは是非挑戦してみましょう!
LV.2 大道芸イベント
そして今のスタチューパフォーマンス界では一番メインの「大道芸イベント」
大道芸イベントに出るには、主催者側から直接お声がかかるか、イベントに応募して合格するかのどっちかです。
メリットは、
- 場所を自由に使えること(道路使用許可が降りている為)
- 同じ大道芸界の仲間(人脈)が増える
- 大道芸を’’見に来ている’’お客さんが多い為、投げ銭の金額が比較的多くなりやすい
デメリットは、
- それなりのレベルじゃないとイベントに参加できない
- パフォーマンス時間が縛られる
- 基本は遠征の為、宿泊・交通費用や予約の手間がある
時間や日程、パフォーマンス時間などに縛りがありますが、安心してパフォーマンスを披露でき、出演料も比較的安定しています。
スタチューパフォーマンスに慣れてきたら挑戦してみましょう!
LV.3 企業イベント等のご依頼
3つ目は企業イベント、パーティなどの個人依頼です。よく聞く言葉で言うと「営業」と呼ばれるやつですね。営業の取り方は3パターンあって、
- 自らメールや電話にて企業に連絡
- 企業側から連絡が来るのを待つ
- 大道芸人派遣事務所(イベント会社)にパフォーマーとして登録してその事務所から連絡が来るのを待つ
このいずれかになります。企業相手に自ら営業をかけるのはツテでもない限り有効な方法とは言えませんので、基本はSNSに「お仕事依頼はこちらまで!」と、メールアドレスを書いて連絡を待ちながら、ネット上に載っているイベント会社に片っ端から登録していくのが現実的な方法と言えます。
ちなみに僕、Mr.Kidsはまだイベント会社には登録したことがなく、ほぼ全てTwitterからお仕事依頼を頂いてます!
メリットは、
- 基本は投げ銭制ではなく固定の出演料なので金銭面で安心してパフォーマンスができる
- 場所・時間の融通も効きやすい
- 好きな(やりたい)仕事のみ受けることが出来る
デメリットは、
- 途中キャンセルが稀にある
- 連絡が急に途絶えることがある
- 打ち合わせが長引く時がある
ざっとこんな感じです。
イベント営業は担当の人次第で善し悪しが決まるのでこればかりは運としか言いようがありません。僕も打ち合わせの段階で急に連絡が途絶えた方が何人もいらっしゃいます。
営業用の連絡先はSNSに追加していても特にデメリットはないのでまだの方はすぐにでも記載しておきましょう!
またイベント会社への登録も基本的に無料できるので、片っぱっしから登録していきましょう!!
スタチューに興味がありますか?
興味があるけど、その世界について詳しく知らないからちょっと怖い・・・。
という方の為に、僕がスタチューパフォーマンスを行う上で感じたメリット・デメリットをまとめておきました。
気になる方はご覧下さい。
実際にやってみよう
初心者が実際にスタチューパフォーマンスを行う上で最低限必要な、
- 道具などの備品
- メイク用品
- パフォーマンス用の衣装
- 投げ銭入れ
- 台座
についての記事を下にまとめておきました。
興味がある方はご覧下さい。
最後に
今回はスタチューパフォーマンスの基本的な稼ぎ方についてご紹介していきました。もっと踏み込んだスタチューパフォーマンスの稼ぎ方については別の機会にまとめていきたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました!
